chocolate melts with music

行ったライブメモ

誘われて観てきましたのです。ミスチル初めて。横アリ初めて。広くって、こんなものだったのか!と軽く驚きましたよ。いや、近場なものでね。近いと楽だなぁ。
で、コンサートの内容ですが。(あ、ネタバレ入りますよ)
良かったです。すごく。
最初、「終わらない旅」と「光の差すほうへ」など、ヒット曲オンパレード(とか自分で言ってたよ桜井さん)で始まって、客席全部、しょっぱなから大盛り上がりで。といっても、跳ぶでも揺れるでもあまりないんですけど、でもそういう動きではなくて、もちろん歓声はすごいんだけどそういうのでもなくて、気持ちの高ぶりがすごく伝わってきた。「好き」が充満してた。それも、ステージ上の人物に対する、というより、その音楽に対するものだと感じられて。空気の中に。それで最初は、そのファンのほうに圧倒されたんです。さらには、ちょっと罪悪感にかられた。外にもチケット欲しい人が一杯いたのに、私なんかが来て良かったのか、みたいな。(まぁそれは、最後まで思ってますけど…)
でも、バンドじゃなくて音楽そのものに対する「好き」というふうに感じたのは、そこにある音楽の質が高いからだろう、と思って。その質の高さに、次第に打たれていったのです。というかね、斜に構えてたんですよ、かなり。良くないと思ってた、というわけではなくて、ただあまり好きじゃない、あるいはちょっと苦手かも、と思ってたんです。音楽的にも、詞の優しさも、あと桜井さんの声もちょっと。かもしれない、と。ところが、生で聴いたら、すっと素直に入ってきて、そのうち真剣にまっすぐに聴いてた。なんだか、曲がった心をずいぶんまっすぐにしてもらったような気がする。べつに、ミスチル自体に対する、というだけじゃなく、ね。
中盤に入った「ニシエヒガシエ」が凄カッコよかったです。バンドとしてのカッコ良さが、一番前面に出てた。ということとはまたべつに、白い半面の仮面(ファントムみたいなやつ)をして歌う桜井さんの様子や、スクリーンに映るニュース映像や戦争をイメージさせるアニメーションとぶつ切りの歌詞、光の演出、などに込められた反戦メッセージに、ずしりとした重みを感じて、ゾクゾクした。その前後に「掌」もあったし、アルバムのわりと暗め?の曲とか固めてきてたかと思うんですが(記憶曖昧)、全体の表現として迫力があって、こっちも真剣に聴くしかなかった、というか。
クォリティの高さ、ということは本当に凄く良く感じて、パフォーマンスという点でも、もう全く申し分なく、桜井さんがあんだけ広いステージ走り回りながら、最後まで少しも声が涸れることも、息が切れるなかったことにも、感嘆するばかりです。
要するに、本物なんだな、と思いました。良質の音楽、良質の表現。ヒット曲が次々出て売れるのには、それだけのものがある、ということをしっかりと見せていただいたと思います。私個人が好きになったか、といえばそれはちょっと違うんですが。これからもそんなに積極的には聴かないと思いますが。でも、尊敬というより、畏敬に近いような念を覚えましたよ。
ベタボメですか。なんかちょっとアウェイな気持ちで見てたんですけど、良かったのです、本当に。ありがとうございました。