サラヴァ東京が閉店するとのことで、その前に、ユニットの初ライブをやったこの場所で。 純ちゃん、最初出てくる前の袖で急に咳が止まらなくなり、マネージャーさんに依存性のない咳止めシロップを買ってきてもらったとのこと。舞台の上で咳止めシロップ飲む…
今年初の実演とのこと。少し過ぎたけど節分といことで、厄はらい。祝詞みたいのも唱えてもらいました。 ファーストアルバムの発売記念ライブが去年11月というのに、もうセカンドアルバムのレコーディングを終えたところなんだとか。すごい創作意欲!「なんで…
サイジョウカズヤ ササブチヒロシユニット KAIMY PLANETS 流血ブリザード PLASTICZOOMS COALTAR OF THE DEEPERS (visitors team) レーベルのお祭りということで、カラーの感じられるイベントでした。PLASTICZOOMSさん、かっこよかった。ダークなダンスミュー…
個人的最後のSuper Deluxe。ありがとう。壁紙が結構好きだったな。 Phewさんも精一さんも生歌を聴くのは久しぶりで、聴けてとても良かったー。音世界もすごいけど、やっぱり、歌は良いですよね。 カレーも食べたよ。
ツアーの東京の日が行けないものだから大阪まで来てしまった。オーケンの新プロジェクト、略称はオケミス。アダルトなノリで、ジャジーでファンキーなナンバーを、ミーシャさんになったような気分で歌い上げる!でもついついコール&レスポンスをしてしまう(…
新宿文化センター小ホールにて。今日の催し的な掲示、看板などは何もなかったので建物入り口。 いつもより広い会場、広いステージ。純ちゃんがセンターで、左側にけいさまのグランドピアノ、空いた右側のスペースでイラスト映写(一部GIFアニメ的動きもあり…
ライブでは演らない前提で作られたアルバム「Whether Report」を、ライブバージョンで再現するというライブ。曲順やアレンジも変えて、だいぶ違う表情になった曲もあり、つなぎ部分も変化させてアルバムとは別ものになりつつ、多分ほぼまるっとやったんじゃ…
(Vampillia 1曲) lilac わたしが鳴こうホトトギス バーバラ・セクサロイド 肉屋のように Not Dead Luna 怪獣 (純ちゃん休憩、Vampillia3曲) ギルガメッシュ 玉姫様 蛹化の女 12階の一番奥 Men’s Junan 赤い戦車 諦念プシガンガ (アンコール) 怒涛の恋愛…
タイトルにふさわしいセットリストだったと思う。イイねー。 カバー曲は、Plastic Treeとチャットモンチーのトリビュートアルバムにそれぞれ入れた曲。ライブでやるのは初めて。 新曲もあり。
竜理長ワンマンは初めてだったかな、よく見てる人たちだからあまりわからなくなるけど(笑) オーケン竜理長にて、キノコ狩りがテーマでキノコの曲をやると聞き、竜ちゃんに「もう立ち見しか残ってないと思うけど、僕もずっと立ってますから!」と言われたの…
久しぶりの近さ!でオーケンを見た。 オーケン弾き語り→竜理長→オーケン&竜理長 弾き語りでは筋少の新曲、竜理長オーケンではオーケンミステリー文庫の新曲あり。あと意外と特撮曲も聴けて良かったな。
シューベルト:交響曲第5番 変ロ長調 D.485 ブルックナー:交響曲第9番 ニ短調 WAB109 指揮:ピエタリ・インキネン
お面は「全部盛り」(鼻は80%) 大阪公演では違うお面が配られるらしい。 「大陸」(大地)で、波多野くんと健ちゃんもフロアタムを叩く。演奏後、盛大な拍手。ダイゴマン「ここクライマックスじゃないから!」 新曲2曲あり。かっこいい感じ。期待。 アンコ…
ヨーロッパツアーへ出発前公演。ジャズフェスに出るのに「ロックンロールを携えて」って言ってたけど、特にラストのほうはロックンロールな気分なのかな水谷さん、というセットでした。 今日の衣装、お揃いのグレーの長袖T(トレーナー?)で胸に各人の愛称…
Phewさんも久茶もカッコ良かったー! アンコール、ノープランの久土さんが「一緒にやりませんか」とphewさんを呼び(ライブホール内にいなかったけどスタッフさんが呼んできてくれた)全くのぶっつけでMOST曲をやろうと。最初phewさんは「元気がない」とか言…
ラジオのように フリートーキング 諦念プシガンガ 愛の讃歌 サントワマミー 大天使のように また恋しちゃったのよ 蛹化の女 クレオパトラの涙 ヒステリヤ 本能の少女 肉屋のように プリシラ さよならをおしえて
ステージにバンドが登場するとほぼ同時にポツリポツリと雨。ライブの進行に合わせるようにどんどん本降りになり、こんなに降る?ってくらいの大雨の中での素敵な予感(alternative ver)の暗黒ぶりは、この演奏で豪雨呼んだんじゃないかってくらい似合ってて良…
吹けば飛ぶよな男だが 本能の少女 ヒステリヤ 王様の牢屋 夏の思い出 さよならをおしえて Yesterday, yes a day 季節の童謡シリーズ、今回は酷暑を忘れて素敵な夏を過ごしているパラレルワールドへ誘導したいということで、夏の思い出。純ちゃんの無垢な声、…
コレクター 君の代 ミステリアス・ガイ lilac 大天使のように 金星 ヒステリヤ ラジャ・マハラジャ フリートーキング(休憩) ヤプーズのテーマ 赤い戦車 12階の一番奥 蛹化の女 諦念プシガンガ 肉屋のように バーバラ・セクサロイド 母子受精 好き好き大好…